2022年8月8日月曜日

2022年8月1日(月)〜3日(水)”蝶ヶ岳・常念岳”報告書

 






写真上から、常念岳、雷鳥の親子、砂遊び雷鳥、チングルマ

[報告]
1) 目的地 :蝶ヶ岳、常念岳
2) スタート&ゴール地点:三俣 
3) 難易度 : (歩行時間) 6+6+6.5=18.5 時間位
4) 行程 :

1日目 三俣 : am5:30 → 蝶ヶ岳頂上 : am11:50
2日目 蝶ヶ岳キャンプ : am6:10 →常念岳頂上 : am11:10 →常念小屋 : am12:15
3日目 常念小屋 : am5:40 → 前常念岳 : 7:50→ 三叉 : am12:15

5)参加者 単独
6) 雑記
久々の北アルプスです。今日は朝から暑い。久々のせいか、年のせいか息が苦しい。いつもより時間がかかりましたが、なんとか頂上へ到着しました。

珍しく雷鳥の親子を見ました。さらに、珍しかったのは雷鳥が飛んだところを見たことです。しかも、子供の雷鳥も飛ぶんですね。

2日目の常念岳へのコースは10年以上前に通ったことがありますが、こんなにきついコースだったのかと思いました。ここで、もうすぐ頂上と言うところで、

上から降りてきた人が、私の目の前で転倒。あわや、崖を落下というところで、たまたま木が有り、落下は免れました。

3日目のコースは、やはり、10年以上前に上りに使ったことが有るだけ、下りは初めてです。厳しくて、怖いコースでした。

予定より、時間はかかりましたが、けがもなく下山できました。


(記 齋藤)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。