2019年9月28日土曜日

2019年9月28(土)&29(日) “霞沢岳"&”上高地散策” 報告書








霞沢岳へ行ってきました。上り総標高1296m下り総標高(明神まで)1893mとハードでしたが、皆登頂しました。紅葉には少し早かったのですが、山に登った充実感がありました。

[報告]
1)天候 : 曇り
2)参加者 : 12名
齋藤、佐治、白川、西尾、吉川(博)、渡会   (霞沢岳)
岩崎、梶田、城所、工藤、鈴木、吉川(美)   (上高地散策)

--------------------------------------------------------------
[計画]
隠れた名峰“霞沢岳”から“穂高岳”の絶景を堪能いたしましょう。
霞沢岳に登らない方は、上高地周辺の散策をお楽しみください。

1)目的地. :霞沢岳(2,646m)又は上高地
2)難易度 : C
3)集合場所 : 伊勢原市営駐車場付近
4)集合時間 : 9月28日 午前6時30分
5)行程
9/28(土)  :  伊勢原6:30→圏央道→中央道(車)→上高地→(1h)明神→(2h40min)徳本峠小屋(16時頃着予定)   [歩行時間  3H40min]

9/29(日)  :  5:00起床  徳本峠小屋6:00→(4H)霞沢岳10:00→(3.5H)徳本峠14:00→(2H)上高地16:00→中央道→伊勢原   [歩行時間9H30min]

6)雨天 :実施
7)費用 : 交通費(往復バス代 )¥13,000、 上高地移動費(往復バス) ¥2,050, 徳本峠小屋(1泊2食)  ¥9,500    概算計   約¥24,550
8)参加者 :  12名
梶田、齋藤、佐治、白川、鈴木、西尾、吉川(博) 、渡会  (徳本峠小屋泊)
岩崎、城所、工藤、吉川(美)    (徳沢園宿泊)
9)企画担当者 : 白川



   

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。