雨の鎌倉へ行ってきました。参加者3名という、超精鋭部隊でした。
事前に連絡が有った2人は長谷駅で待ち合わせ。伊勢原駅で当日参加者を待つも現れず、一人で一路、藤沢経由長谷駅へ。長谷駅で落合い、ホッとして長谷寺へ向かう。流石にこの時間だと人も少なくゆったりとしていた。張り紙によると、7月1日にはアジサイの剪定作業が始まるとの事。今年最後の機会だった。多分、枯れた花はすでに剪定している模様。花は少なめだったが、充分楽しめた。人が少なかったのも良かった。ここ数年、毎年来ているが、こんなに自由に歩けたことは珍しい。
次は、御霊神社に行く予定だったが、すっかり忘れてスルー。江ノ電とJRで北鎌倉駅へ。
北鎌倉駅から明月院の横を通って天園ハイキングコースへ入る。このころから、雨が結構降ってきた。しばらく歩き、建長寺の裏口を過ぎてから、左へ曲がり、鎌倉湖(散在が池森林公園)へ。昼食は、公園内で撮る予定だったが、雨が降っているので、どこか雨宿りできるところでと思い、休憩もそこそこに出発。公園内をほぼ一周し、また元の天園ハイキングコースへ戻る。昼食場所もなく、大平山まで来てしまった。そこを過ぎてから、空腹に我慢できないと、木陰で立ったまま昼食をとる。後は、帰るだけと出来るだけ近い道を通って、鎌倉宮へ。雨はほとんど止んできたので、鶴岡八幡宮で少しのんびり。源平池の蓮の大きさに驚かされる。紅白の花も見事。小町通りでおいしいコーヒーを飲んで、帰路に就きました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
[報告]
[報告]
1) 天候 : 雨
2) 参加者 : 3名
梶田、工藤、齋藤
—————————————————————————-
[計画]
おなじみの鎌倉です。この時期はやっぱり鎌倉ですよね。
1) 目的地:鎌倉散策
2) 集合場所:伊勢原駅
3) 集合時間:6:30
4) 難易度 :A(歩行時間 4時間位)
5) 行程
伊勢原6:39 → 藤沢7:32/7:48 → 長谷8:17 〜 長谷寺8:30 〜 御霊神社10:00 〜 長谷10:00 → 鎌倉10:34 → 北鎌倉10:43 〜鎌倉湖(散在ガ池森林公園)昼食・散策11:30/12:30 〜 鎌倉宮13:30 〜 鶴岡八幡宮 〜 小町通 〜 鎌倉駅 → 江の島 → 伊勢原17:00頃. ☆時間は目安です。また、コース変更の可能性あり。
6) 費用 : 江の島・鎌倉フリーパス¥1300、長谷寺拝観料¥300、鎌倉-北鎌倉¥133、 計¥1733
7) 持ち物 : 弁当、雨具、その他各自判断で。
8) 雨天 : 決行、(荒天中止)
9) 申込 : 企画担当(齊藤)まで(当日参加可)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。