2019年5月1日水曜日

2019年6月29日(土)、30日(日)“浅草岳・守門岳“報告書



登山口から岩場のきつい登り、水場から山頂までは、春の花初夏の花が入り乱れて咲いている幸せ道、越後三山や会津駒ケ岳も望める絶景、残念ながら山頂につく頃から一面の霧、布引の滝を見に行くと雨も降りだした。コースタイム6時間25分を5時間10分で踏破。マタギの宿で熊鍋もいただいた。翌日の天気は大雨警報、浅草岳登山は中止したが、姫百合を見に行ったが林道は川、沢は激流が橋の上を流れている。またの機会を胸に帰路についた。

[報告]
1) 天候 : 晴れ後霧後雨
2) 参加者 : 2名
白川、西尾

—————————————————————-
[計画]
ヒメユリの浅草岳•守門岳を登りましょう。
残雪と春の花(特にヒメユリ)がお勧めです。
申し込みは5月30日までにお願いします。

1)目的地 : 浅草岳(1585m)•守門岳(1517m)
2)難易度 : B
3)集合場所 : 伊勢原駅
4)集合時間 : 5時55分
5)行程(概略)
6/29  浅草岳登山(往復5時間)
伊勢原発6:00 → 関越自動車道 → 小出IC → ネズモチ平駐車場10:00 → 登山口11:00 → 浅草岳登山(往復5時間) → 桜ゾネ登山口 → ネズモチ平駐車場17:00   (テント泊か音松荘宿泊)

6/30  守門岳登山(往復6時間)
駐車場5:00 → 大原登山口6:00 → 三ノ芝→ 袴岳(1517m) → 青雲岳 → 大岳 → 大原登山口12:00 →駐車場13:00 → 関越自動車道 → 伊勢原(17:00予定)
日帰り温泉 : 浅草山荘(620円)

6) 費用 : 交通費(実費精算), 音松荘の場合は¥7000, 温泉¥620
7) 雨天 : 決行
8) 参加 : 企画担当(白川)に申し込み下さい。
9) 持ち物等詳細 : 企画担当(白川)に確認下さい。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。