2019年5月1日水曜日

2019年8月3日(土) “西沢渓谷” 報告書



長かった梅雨が明けて一週間、連日の猛暑にウンザリの毎日です。西沢渓谷は標高1,400mの地にあり水量も十分のため、時折吹き下す沢風は冷んやり冷蔵庫に入っているようです。渓谷沿いの道は整備されており、紅葉シーズンが有名でしたが、真夏の滝巡りも捨て難い魅力があります。下山後”花影の湯”で汗を流し帰路につきました。皆さんお疲れ様でした。

[報告]
1) 天候 : 晴れ一時小雨
2) 参加者 : 17名
秋森、岩崎、海老、河合、草柳、倉田、齋藤、酒井(修)、酒井(ヨ)、佐治、志村、鈴木、柳沢、吉川(博)、吉川(美)、渡邊、渡会

------------------------------------------------------------
[計画]
西沢渓谷は秩父多磨甲斐国立公園内に位置し、国内屈指の渓谷美を誇る景勝地です。真夏の日差しの下、滝からのマイナスイオンを浴びて暑気払をしませんか。帰りは温泉に寄りますので着替えをお忘れなく。尚、参加人数が揃いましたので、貸切バスを利用いたします。

1) 目的地 : 西沢渓谷
2) 集合場所 : 伊勢原駅北口
3) 集合時間 : 6時30分
4) 難易度 : A  (歩行時間3時間30分)
5) 行程

伊勢原6:30 → 談合坂SA7:40/8:00 → 勝沼IC → 西沢渓谷入口9:00 〜三重の滝〜龍神の滝〜七ツ釜五段の滝〜不動滝〜旧森林軌道〜西沢渓谷入口14:00 → 花影の湯14:10/15:30 → 談合坂SA 16:30/16:50 → 伊勢原18:00

6) 費用 : 貸切バス利用の為、参加人数により費用が変わります。
15名の場合約¥5800 + 500 (入浴料金)
7) 雨天 : 中止
8) 申込 : 企画担当(佐治)まで申し込み下さい。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。