この時期の山の天気はわかりません。今回は曇り、霧雨、晴れ、雨といろいろでした。ヒメサユリをはじめとするたくさんの花が咲き、残雪とのコントラストは素晴らしかったです。今回予定通り行けなかったのは、雪渓も多いという情報で、1日では行けないと判断してコース変更です。次回は3泊4日でピッケル持参で行きたいと思っています。又、反省点として日程が強行すぎた事と荷物の重さ。若者の方が軽い!軽さは安全と楽しさにつながるのでもっと真剣に考える必要を感じました。
(報告)
1) 天候 : 曇り、晴れ、雨
2) 参加者 : 3名
齋藤、白川、西尾
-------------------------------------------------------
(計画)
残雪と花の飯豊山縦走
1)目的地 :飯豊連峰
2)難易度 : E
2)難易度 : E
3)集合場所 :別途連絡
4)集合時間 :別途連絡
5)行程
7/13 伊勢原 → 大宮 MAXとき → 新潟 → 野沢 → 弥平四郎登山口 → 三国岳(1,644m) → 三国小屋
7/14 三国小屋 → 飯豊山(2,105m) → 烏帽子岳 → 梅花皮小屋
7/15 梅花皮小屋 → 北股岳(2,025m) → 地神山(1,850m) → 飯豊山荘
7/16 飯豊山荘 → 小国駅 → 米沢 → 大宮 伊勢原
6)費用概算 :¥40,262(詳細 白川に確認下さい)
7)雨天 :実施
8)参加 :企画担当(白川)に申込ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。